仮想通貨の税金の計算方法について
私はサラリーマンをしております。
仮想通貨は雑所得だと聞いていて所得税と合算して税金を計算するみたいです。
所得税の税金は自動的に会社が払ってくれています。そこで税金の計算方法について質問があります。
仮想通貨で儲かった分のみ計算すれば良いのか。それとも所得税と雑所得を足した合計から税金を計算して出された税金から所得税の税金を計算すれば良いのかどちらですか?
また、仮想通貨の税金に社会保障費はかかりますか?
税理士の回答

行方康洋
給与所得と仮想通貨の利益である雑所得を加算して、所得税を計算します。計算した所得税から給与所得で支払っている源泉所得税を差し引き、差額が納税する所得税ということになります。
所得税の計算は、累進課税ですので、雑所得の金額によっては、税率が高くなり、税負担が思ったよりも増える可能性はあります。
仮想通貨の所得については、健康保険には影響しません。
ありがとう御座いました。
大変助かります。
本投稿は、2021年06月09日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。