仮想通貨、利確回数と税金の関係 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨、利確回数と税金の関係

仮想通貨、利確回数と税金の関係

よろしくお願い致します。

例えば取引所で100万円でa通貨を購入後、
5%上がったので日本円105万円にし、
その後また買い戻し、また数パーセント上がったので日本円にし、そのような事を下記のように4回繰り返した場合、4回所得として
425万円に課税されるのでしょうか?
実際は30万円しか利益は出ていないです。
105万円→110万円→80万円→130万円

宜しくお願い致します。

税理士の回答

質問の取引が同一年内であることを前提として利益額の30万円に課税されます。

本投稿は、2021年10月02日 19時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643