会社員が仮想通貨で雑所得を納税する場合について
現在仮想通貨投資をしているものです。
今年利益が出たので、利益確定して納税を考えているのですが、
会社員で、なるべく大っぴらにしたくないので、仮想通貨分の税金は
普通徴収で個人的に納めたいと考えています。
給与所得が400万、雑所得が400万の場合、
雑所得で納税する場合は何パーセントで計算して、いくら納めればよいか教えていただけると幸いです。
※総合課税と聞いているので、シミュレーションで給与所得と通算せずに400万にかかる税率で計算すると違うのかなと考えている次第です。
雑所得分は400~800万にかかるものとして計算すればよいでしょうか?
税理士の回答
給与所得400万+雑所得400万=800万円 総合課税は全所得を合算します。所得控除が基礎控除48万のみと仮定 800万-48万=752万円
752万×税率23%-636千円=1,093千円(他に10%の地方税)
ご回答ありがとうございます。
一旦、会社で年末調整をした場合、(給与分の税金を支払った場合)
雑所得400万にかかる税金はいくらになるでしょうか?
それとも、確定申告時に、案内に従って入力していけば、自動的に
計算されるのでしょうか?
お手数おかけしますが、ご確認いただけますと幸いです。
本投稿は、2021年10月30日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。