税理士ドットコム - 仮想通貨の経費について(来年の確定申告が必須) - 仮想通貨専用のPCであれば、固定資産(10万円以上)...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の経費について(来年の確定申告が必須)

仮想通貨の経費について(来年の確定申告が必須)

仮想通貨の経費についての相談です。
既にデスクトップPCを持っていますが、仮想通貨専用のPCを用意しようと思っています。
専用PCは、全額経費になりますか?

税理士の回答

仮想通貨専用のPCであれば、固定資産(10万円以上)に計上、または10万円未満であれば経費に計上できると考えます。

本投稿は、2021年11月01日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨の経費について

    個人で仮想通貨の取引を行っています。 この度仮想通貨の取引をさらに効率化するためにノートPCとデュアルディスプレイ用のモニターを購入しました。 価格は6万円...
    税理士回答数:  2
    2020年04月22日 投稿
  • 法人が仮想通貨を持つには

    お願いします 法人として仮想通貨を持つには、口座が法人名義でないとダメですよね?
    税理士回答数:  1
    2021年09月01日 投稿
  • 仮想通貨の全額引き出しについて

    今年の確定申告に備え、年末に2つの会社でやってた仮想通貨を全て利確し、年末に全て現金を引き出しました。 ちなみに40万ずつ、合計80万円出して、200万くらい...
    税理士回答数:  1
    2018年01月13日 投稿
  • 仮想通貨取引の経費について

    私は会社員で年収は約1000万で毎年確定申告をしています。たまたま少しだけ持っていた仮想通貨を今年売却して400万ほどの売却益が出ました。 仮想通貨取引の...
    税理士回答数:  2
    2021年07月10日 投稿
  • 仮想通貨の経費計上について

    仮想通貨の経費計上についての質問です。仮想通貨取引で使用するPC等は10万円までは経費計上できるとありますが、解釈としまして、10万円以下のものでなければならな...
    税理士回答数:  1
    2020年12月03日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,759
直近30日 相談数
745
直近30日 税理士回答数
1,534