専業主婦の仮想通貨での利益による扶養・税金等について
現在所得なし、夫の扶養に入ってます。第3号被保険者です。
仮想通貨を始めようと思ってるのですが、扶養や夫の税負担の面で心配なことがあります。
もし仮想通貨だけの利益で95万以下であれば、
・配偶者特別控除は受けられる
・社会保険の扶養からは外れない
・配偶者(夫)の税金の負担額は現在と変わらない
・私の確定申告が必要(所得税、住民税の支払いが必要)
という認識であってるでしょうか?よろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
相談者様のご認識の通りになると思います。
ご返答ありがとうございます。
安心しました。
本投稿は、2022年05月17日 23時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。