税理士ドットコム - [税金・お金]海外留学の授業料・生活費を外貨預金から支払った場合の為替差損益 - Q1:ありません。Q2:あります。お考えの通りです。
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外留学の授業料・生活費を外貨預金から支払った場合の為替差損益

海外留学の授業料・生活費を外貨預金から支払った場合の為替差損益

会社員でドル及びユーロで外貨預金をしております。
海外留学を予定しており、ユーロの外貨口座からユーロのままでユーロ圏の大学へ授業料を支払ったり、現地(ユーロ圏)に開設予定の私個人の銀行口座にユーロのままで生活費として送金したりする予定です。

Q1:
例えば、1ユーロ=125円のレートで円で購入したユーロを預金し、レートが1ユーロ=140円の際に当該預金していたユーロを上記の通りユーロ圏に授業料及び生活費として送金した場合、為替差益を所得として認識する必要はありますか?

Q2:
・例えば、1ドル=105円のレートで円で購入したドルを預金し、レートが1ドル=135円の際に当該預金していたドルでユーロを買うと同時に上記の通りユーロ圏に授業料及び生活費として送金した場合、為替差益を所得として認識する必要はありますか?
・また、円でドルを購入した時点とドルでユーロを購入した時点の円ドルレートで為替差益が計算されるのでしょうか?


何卒ご教示頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

Q1:ありません。Q2:あります。お考えの通りです。

ご教示頂き誠にありがとうございました。

本投稿は、2022年09月23日 12時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216