年収、個人事業主の届けについて
現在、パートで週に4日5時間で約10万円ほどの仕事に加え副業で業務委託として月2~3万程収入を得ています。
10月から社保に加入することになり、今月のお給料から社会保険分が引かれることになるかと思うのですが、わたしの場合、年収はいくら稼ぐのが一番損がないのでしょうか…?
また、副業は業務委託での契約のため個人事業主の届けを出したほうが良いのでしょうか?
個人的な質問をしてしまい申し訳ございません。ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

出澤信男
相談者様が社保の加入されると、所得税、住民税、社会保険料と負担が増え、年収150万円当たりまでは手取が増えないと思います。年収160万円を超えると手取も増えてくると思います。なお、給与所得が本業であれば、副業(業務委託)は雑所得になり開業届、青色申告承認申請書の提出は出来ません。
とても丁寧にご回答頂きありがとうございます。勉強になりました。
本投稿は、2022年10月07日 12時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。