[税金・お金]第三者割当増資 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 第三者割当増資

第三者割当増資

第三者割当増資の税金の件で質問です。
当社は資本金1,000万円、株主は個人A195株、個人B5株の合計200株です。
個人Aは代表取締役、個人BはAの父親(先代社長)です。
今回、第三者割当増資を行いAに1,000万円(200株、1株5万円)出資して
もらいました。増資時の1株当たりの時価が20万円の場合、株主AとBに税金は
発生しますか。発生するとすればどの様な税金なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

増資後の1株価額は(200株×20万円+200株×5万円)÷400株=12.5万円となり、Bの株式価値は(20万円-12.5万円)×5株=37.5万円減少し、この減少分がAに移転しますので、BからAへの贈与になります。
Bには当然税金は生じません。
Aは他の暦年贈与がなければ基礎控除110万円以下なので贈与税も掛からないことになります。

前田先生ご回答ありがとうございます。
Bが保有していた5株の株式価値が減少し、その分がAへの贈与になることは理解できました。
Aが当初保有していた195株に対する税金は発生しないのでしょうか。
よろしくお願いします。

先の回答が全てです。
Aは有利発行により引き受けたことにより、既に保有している株式の価値を自ら下げているだけのことで、何の税金も生じません。
どのような課税があると思うのですか?

理解できました、前田先生有難うございました。

本投稿は、2023年01月12日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 第三者割当増資に関して

    現在、株式会社αにて第三者割当増資を検討しています。 現在の株式は下記になります A/B/Cが40株づつ(簿価5万円) A/B/Cは全て個人 個人D...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • 第三者割当増資

    私と娘のみの株主の会社でこの度私が追加出資して第三者割当増資を行うこととなりました。 この場合の株価は時価とのことですが、法人税法の時価と相続税法の時価が...
    税理士回答数:  1
    2019年08月26日 投稿
  • 親族から第三者割当増資を受けるにあたって

    これから株式会社の設立を検討している者です。 資本金500万円で設立し、派遣事業許可の資産要件(2000万円)を満たすため祖父から1500万円の第三者割当増資...
    税理士回答数:  1
    2022年07月06日 投稿
  • 第三者増資についての税金相談

    資本金1000万円の会社で200株一株5万円で作った会社があって10年利益を再投資して決算書は利益0円の会社があります。そこに投資をしたいという方が現れて時価総...
    税理士回答数:  1
    2016年06月28日 投稿
  • 第三者増資の限界額に付いて。

    聞けば、 既存株主保護管点から、 元の 300%以上の、 第三者増資は、 原則 できない、 との 事ですが。 全株主の、 総意...
    税理士回答数:  1
    2021年11月07日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228