税理士ドットコム - [税金・お金]インボイス制度 業務委託契約書 報酬の書き方(消費税) - 所得税の確定申告にはインボイスは関係ありません...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. インボイス制度 業務委託契約書 報酬の書き方(消費税)

インボイス制度 業務委託契約書 報酬の書き方(消費税)

インボイス制度前(現在)の業務委託契約書の報酬蘭に、
月額 金〇〇円(消費税等別)と記載されています。

私は、個人事業主で現在、免税事業者です。今後も適格請求書発行事業者にならないです。
取引先は、課税事業者です。

取引先との業務委託契約書の報酬額に、具体的に消費税の金額を載せた契約書の方がよいでしょうか?
月額 金〇〇円 (消費税別 〇〇円)

2022年11月~2023年11月の年間契約を結んでいます。

今の契約書のまま 差し替えなしで、2023年の青色申告は可能なのか教えてください。

税理士の回答

所得税の確定申告にはインボイスは関係ありませんので、問題なく青色申告できますよ。
ただ、取引先からインボイス登録を要求されたり、別建てになっている消費税は払われなくなったりする可能性はあるでしょう。(別建て消費税はインボイス登録していない業者に受取権なしなので)

ありがとうございます!
凄く参考になりました。
取引先に、確認します。

本投稿は、2023年02月17日 17時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234