[税金・お金]国民健康保険の減免について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 国民健康保険の減免について

国民健康保険の減免について

去年の半分ちょっとを会社員、残りは個人事業主で先月確定申告をしました。

確定申告をしたところ事業所得は0でした。ですが、会社員時代の給与所得はそれなりにあります。

国保の計算は所得で計算されると思うので、事業所得がゼロでも給与所得がそれなりにあれば高くなると思います。

ただもう会社員を辞めて利益がマイナスかプラスかのギリギリで生活をしています。この場合、国保の納付書が来て払うのが厳しければ役所に行って減免?等はできるのでしょうか…

退職してからの事業者とかが低くても低所得者にはならないですよね…このままいけば来年が低所得者になるのでしょうか?

税理士の回答

今年は、昨年の収入で計算になります。
ので、無理かと思います。
来年は、2023年の所得になります。
それなりの金額になると思います。
役場の健康保険課に聞くと丁寧にお教えくださいます。

本投稿は、2023年04月01日 14時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330