正社員となるか個人事業主となるか、どちらの方がお得か教えて頂きたいです
初めまして。
現在、アルバイト(業務委託含)として医療関係の2つの仕事をしている27歳女です。
仕事1つ目は、4回/月働き8万/月頂いております。
今後は少しずつ出勤日を増やしていこうと思っております(12日/月程度)
仕事2つ目は、月にもよりますが7〜15日前後出勤し30〜45万円程度頂いています。
仕事2つ目は9月までの予定です。
今後個人ビジネスでも少量ですが売り上げがある予定です。
現在フリーランスなので、国民健康保険・国民年金を支払っていますが、こちらの金額が高いため、どうにかならないかと調べ始めました。
月8万円頂いているほうから、今後出勤も増えるかもしれないからとのご厚意から正社員の打診を頂きました。厚生年金、社会保険となった方がお得な印象があったので前向きに検討したいのですが、マイクロ法人を建てたり個人事業主となった方がお得なのか、わからなくなりご相談させて頂きました。
どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします!
税理士の回答

出澤信男
社会保険についての詳細は、社会保険労務士に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2023年04月09日 10時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。