税理士ドットコム - [税金・お金]同居の74歳母の扶養控除について - 確定申告をしていれば、多分修正はできないと考え...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 同居の74歳母の扶養控除について

同居の74歳母の扶養控除について

父母子3人同居の子が質問させていただいてます。
令和4年度の確定申告にて年金暮らしの父が母を配偶者控除にて申告しました。父は現時点で配偶者控除が無くても、医療費控除や社会保険控除などで所得が0になっています。
私、給与年収400万この場合5月19日(金)の段階で私が修正申告にて母を扶養控除にすると控除の重複になるのですが、一旦重複にして父の申告を修正してもらうことは可能でしょうか?
このままだったら、かなり損な気がしますので何かいい案があればよろしくお願いいたします。

税理士の回答

確定申告をしていれば、多分修正はできないと考えますが・・・
できた場合には、お父様の年金なのが、減少することもあります。
できる場合にも、社会保険庁に、お母様を扶養から外した場合には、お父様の年金がどうなるか・・・。確認してからにしてください。

竹中公剛先生。迅速回答ありがとうございます。このままでは私がかなり損すると頭が一杯になって年金の事などはノーマークでした。アドバイスありがとうございます。

本投稿は、2023年05月19日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,551
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,486