副業の収入得た際の、保険料などの件
初歩的な質問で申し訳ございません。
私は、現在パート勤務をしている主婦です。
年収は、主人の扶養控除内103万以下に抑えております。
この度、副業としてメルカリせどりを始めようと考えています。
希望としては経費差し引いて、月に2万円〜3万円なのですが、パート収入と合算して130万円超えてしまった場合、主人の扶養控除からは外れてしまうのでしょうか。
また保険料は国民健康保険に個人で加入することとなるのでしょうか。
だとすると、副業の収入はほぼ保険料でなくなってしまうということでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり確定申告は不要になります。48万円を超えると扶養から外れ確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(せどり)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、国保については、お住まいの市区町村の健康保険課に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2023年08月13日 10時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。