税理士ドットコム - [税金・お金]学生ポイ活 103万円の壁について - ポイントは、所得区分としては給与所得ではなく、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 学生ポイ活 103万円の壁について

学生ポイ活 103万円の壁について

相談失礼します。
私は大学生でアルバイトで今年約102万円ほどの収入を見込んでいます。
同時にポイントサイトでのポイ活にも取り組んでいて、証券口座開設やクレジットカード申請等で数万円のポイントが貯まっています。
この状況で、このままポイントサイトにポイントを残したままにしておけば、103万の壁を守り、扶養にはいってままでいられるでしょうか??

税理士の回答

ポイントは、所得区分としては給与所得ではなく、一時所得ですので50万円の控除がありますから、大丈夫ですよ。

本投稿は、2023年09月16日 19時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ポイ活アプリで貯めたポイントについて

    現在、スマホのポイ活アプリでアンケートに答えてポイントを貯めています。 交換レートは10ポイント1円(1万ポイントで1000円)なんですが、1万ポイントを...
    税理士回答数:  1
    2023年05月17日 投稿
  • ポイ活 学生

    何度も質問に回答してくださる出澤信男先生、いつもありがとうございます。 私は学生で、親の扶養に入っています。 アルバイトで今年は103万円近く稼いでいます。...
    税理士回答数:  1
    2022年11月01日 投稿
  • ポイ活の失効ポイント

    お世話になります。 アンケートなどのポイント活動による課税は付与された時または利用した時のどちらになりますでしょうか? 有効期限が切れて失効したポイントは課...
    税理士回答数:  1
    2022年12月30日 投稿
  • アンケートサイト(ポイ活)と住民税申告について

    当方、20歳以上で単身世帯です。 現在パートをしながらポイ活をしています。アンケートに答えてポイントを貰うタイプのサイトです。 パート先で年末調整したの...
    税理士回答数:  3
    2022年12月23日 投稿
  • 公務員 ポイ活

    公務員です。 ポイ活で今年の収入が 現金3000円 ポイント 30000ptほど (1pt=1円) 商品券 15000円ほど あります。 クレジッ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月15日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,586
直近30日 相談数
724
直近30日 税理士回答数
1,478