税理士ドットコム - [税金・お金]古物商 インボイス制度 免税事業者について - > 古物商で免税事業者は、仕入れ先は適格請求書発...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 古物商 インボイス制度 免税事業者について

古物商 インボイス制度 免税事業者について

古物商で免税事業者です。

インボイス制度が始まりましたが、
古物商で免税事業者は、仕入れ先は適格請求書発行事業者、それ以外の事業者、どちらでも大丈夫なのでしょうか?

また、古物商特例は消費税課税事業者が対象と書いてありましたが、私のような免税事業者は、結局のところ何をどう気をつければいいのでしょうか?

どこも言っている事が少しずつ違って、あまり理解できていません...。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

古物商で免税事業者は、仕入れ先は適格請求書発行事業者、それ以外の事業者、どちらでも大丈夫なのでしょうか?


今までと同じです。まったく同じです。

また、古物商特例は消費税課税事業者が対象と書いてありましたが、私のような免税事業者は、結局のところ何をどう気をつければいいのでしょうか?

>
それは、課税事業者について記載しています。免税事業者は、読まないでよいです。今までと全く同じです。
何も気を付けなくって良い。

本投稿は、2023年10月07日 16時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,352