虚偽の確定申告に関して(過大申告)
コロナの給付金の100万円が貰えると当時繋がっていた指南役の人から聞いて、2020年9月頃に令和元年分を虚偽の確定申告(個人事業主)をし、自身、ずっと会社員ですので特別微収?にて住民税が上がり、納付しました。
給付金申請はしておらず、受給もしていません。
虚偽の確定申告によって自分が個人事業主になっていると思うのですが開業届けは出していないです。この場合どうしたらいいですか?確定申告は取り下げ出来ないのは知っております。税金を収めたので終了でいいのでしょうか?
どなたかご回答の方よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
確定申告は取り下げ出来ないのは知っております。税金を収めたので終了でいいのでしょうか?
それでよければ、終わっています。
大変でしたね。
宜しくお願い致します。
竹中先生ご回答ありがとうございます。
虚偽の確定申告によって自分が個人事業主になっていると思うのですが開業届けは出していないです。閉業届け出すべきですか?こちらはどうしたらよいですか?

竹中公剛
虚偽の確定申告によって自分が個人事業主になっていると思うのですが開業届けは出していないです。閉業届け出すべきですか?こちらはどうしたらよいですか?
税務署に問い合わせてください。開業届を出していれば、廃止の届出書を出してください。職員に事情をお話しして、取り下げができれば、取り下げてください。
竹中先生度々申し訳ございません。
虚偽の確定申告による刑事罰などはありますか?

竹中公剛
虚偽の確定申告による刑事罰などはありますか?
ありますが、納税しているので、ないです。税務署は虚偽と考えていません。
その虚偽の確定申告を出した当時、会社員で翌年、特別微収にて住民税などが上がったという事は納めたって事なんですか?

竹中公剛
その虚偽の確定申告を出した当時、会社員で翌年、特別微収にて住民税などが上がったという事は納めたって事なんですか?
住民税については、そうなります。納めています。
他にも納めるものがあるということでしょうか?
3年前のことで記憶が曖昧です。

竹中公剛
どういう意味でしょうか。
3年前なので、全て終わっているのではないでしょうか。
何か心当たりがありますか。
住民税についてはそうなる。との回答だったので
住民税の他に何か納める税金があるのかな。と疑問に思いました。

竹中公剛
住民税についてはそうなる。との回答だったので
住民税の他に何か納める税金があるのかな。と疑問に思いました。
3年前のことなので、すべての税金の処理は終わっているのでは、と考えます。
度々すいません。その虚偽の確定申告を出した翌年から確定申告の書類が届くようになりましたが、
私は会社員で会社以外での収入はありません。
この確定申告の書類は放置してもよろしいのでしょうか?

竹中公剛
度々すいません。その虚偽の確定申告を出した翌年から確定申告の書類が届くようになりましたが、
開業届を出していると考えられます。
届かないようにするためには、
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/pdf/h28/05.pdf
上記を出してください。
私は会社員で会社以外での収入はありません。
この確定申告の書類は放置してもよろしいのでしょうか?
良いです。そのままで廃棄しても、問題はない。
何度もご丁寧に回答してくださり、ありがとうございます。
開業届けを出した覚えはないのですが
確定申告の書類が届くという事は
開業届けが勝手に出されていた。という事でしょうか?
私は当時の指南役が代行で作った虚偽の確定申告、自分が個人事業主と偽った売り上げ、所得の書類を出しました。売り上げは110万くらいでそこから経費などを差し引いて所得は25万くらいに作成されていたと思います。なので納税の義務がしょうじたと思います。
追加でよろしいですか?
3年前に出した虚偽の確定申告ですが
遡って廃業届けなどは出せるのでしょうか?

竹中公剛
3年前に出した虚偽の確定申告ですが
遡って廃業届けなどは出せるのでしょうか?
はい、出さないと、毎年来るんですよね。
国は、虚偽とは考えていません。何度も言っていますが・・・。
虚偽と思っているのは、相談者様だけです。
宜しくお願い致します。
警察に被害届は出しているのですか・・・。
今からでも出してください。
警察に被害届けですか?
ですが虚偽の確定申告を出したのは私、本人です。
似たような相談を見た事がありますが、
先生の回答で「過大申告をした場合、更正の請求をすることになりますが、架空であるという証明は困難ですので、申告を元に戻すことはできないかもしれません。」と回答がありました。

竹中公剛
似たような相談を見た事がありますが、
先生の回答で「過大申告をした場合、更正の請求をすることになりますが、架空であるという証明は困難ですので、申告を元に戻すことはできないかもしれません。」と回答がありました。
だから相談者様はどうするのですか。
そこが重要なのに、行ったり来たりです。
コロナの給付金の100万円が貰えると当時繋がっていた指南役の人から聞いて
上記も記載しています。指南役を通報してください。
宜しくお願い致します。
虚偽の確定申告をだした税務署に行って相談してみます。ちなみに税務署は開業届けを出したかも確認出来るのですか?
その指南役とは連絡も取れず、どこの誰だかも分かりません。。。

竹中公剛
虚偽の確定申告をだした税務署に行って相談してみます。ちなみに税務署は開業届けを出したかも確認出来るのですか?
できます。電話をしてから行くとよい。
竹中先生、何度もありがとうございます。
電話で事情話してから直接行った方がよろしいですか?

竹中公剛
電話で事情話してから直接行った方がよろしいですか?
事業をしていないのに、確定申告書などの書類が届くので、届かないような手続きをしたい。
で、行ったらよいでしょう。
竹中先生、色々とありがとうございました。
本投稿は、2023年10月15日 00時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。