譲渡所得税についておしえてください
親から贈与された小さい中古マンションを個人間取引で時価で知人に譲渡したいと考えています。
「譲渡所得税」で4割ほど払わなければならないということであっていますか?
売り主が支払わないといけない税金は他にもあったりするのでしょうか?
税理士の回答

加門成昭
譲渡所得課税は売却価額に税率を乗じるのではなく、譲渡所得(=譲渡益)に税率を乗じて計算します。
また、税率は、長期譲渡の場合は20%、短期譲渡の場合は39%となっております。税率は所得税と地方税を合わせたものです。
長期・短期の区分は譲渡したマンションの保有期間によりますが、親から贈与(負担付贈与は除きます)で取得している場合には親が取得した時から保有期間を計算します。
長期譲渡所得は、譲渡した年の1月1日現在で所有期間が5年を超える土地建物を、また、短期譲渡所得は譲渡した年の1月1日現在で所有期間が5年以下の土地建物をそれぞれ譲渡したことによる所得をいいます。
詳しくは、国税庁HPタックスアンサーNO.1440をご覧ください。
わかりやすい説明をどうもありがとうございました。親から贈与で取得している場合には親が取得した時から保有期間を計算するのですね!
ありがとうございました!

加門成昭
お役に立てたとすれば幸いです。
本投稿は、2023年11月08日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。