税理士ドットコム - [税金・お金]相続した家を、売却する際にかかる税金。 - 不動産を譲渡された場合には、譲渡所得(譲渡金額-...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 相続した家を、売却する際にかかる税金。

相続した家を、売却する際にかかる税金。

代襲相続で手に入れた物件を売却する際ですが、不動産の売却価格が、買った時より高くなっているようだとその部分に対して、税金がかかるんでしょうか?

その場合どのような税金がかかるんでしょうか?

祖父が、50年以上前に購入した不動産です。

先生方のコメントお待ちしてます。

税理士の回答

不動産を譲渡された場合には、譲渡所得(譲渡金額-取得費-譲渡費用)の金額に対して、所得税(15%)、復興特別所得税(0.315%)、住民税(5%)が課税されます。
なお、相続の場合の取得費は、お祖父様が昔購入された時の取得費となりますが、不明な場合は、譲渡金額の5%となります。

本投稿は、2023年12月17日 00時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 収益物件の売却にかかる税金

    収益物件(一棟アパート)の売却を検討しております。分離長期譲渡所得の取得費の部分について建物の建設費用は法定耐用年数が過ぎ、減価償却も終わっています。土地は親か...
    税理士回答数:  1
    2016年01月23日 投稿
  • 相続した土地を売却した時にかかる税金

    亡くなった父から土地を相続しそれを売却した場合、祖父と父が購入した際の金額の詳細がわからなければ、儲けなしとはならず税金は更に高く取られる形になるのでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2023年12月11日 投稿
  • 相続した金の売却にかかる税金

    5年以上前に購入されていた金(購入価格は約2000円/g、500gを2本)を相続し売却するにあたり、少しでも節税したい場合には、年間所得が少ない相続人が相続して...
    税理士回答数:  1
    2016年08月31日 投稿
  • 相続不動産の売却の際の税金について

    宜しくお願い致します。 相続で実家の一軒家を相続しました。相続人は兄弟2人で他に相続財産は株や現金で1億程あります。 遺産分割協議で実家を2分の1ずつ相続し...
    税理士回答数:  3
    2023年06月01日 投稿
  • 不動産売却にかかる税金について

    45年くらい前に父が土地付きの家を約500万で購入、その後10年前に約3500万で建て替え、今年土地建物合わせて約3500万で売却しました。 住宅ローンは完済...
    税理士回答数:  2
    2019年10月17日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,286
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,308