税理士ドットコム - [税金・お金]米国資産を日本へ移動する際の為替差益損について - 預金の送金は非課税、帰国後の米国年金、米国国債...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 米国資産を日本へ移動する際の為替差益損について

米国資産を日本へ移動する際の為替差益損について

米国在住30年、数年後に退職し日本へ本帰国しますが、資産移動時の為替差益損の計算方法がよく理解できません。

米国では、数回の転職の後、個人事業を経営。収入は給与、事業所得、投資所得、贈与です。

米国の預金口座及び投資口座は残しておき、必要に応じ日本へ送金する予定です。

以下の将来の収入源は全て米国からです。米国年金、米国国債や社債利子及び譲渡益、株式配当金及び譲渡益、投資信託の利子及び譲渡益。

円転時に差益損を計算すると理解していますが、比較する元のレートはどう算出するのでしょうか?

また、米国年金は日本の銀行口座に円で直接振り込みされるのですが、この場合、為替差益損は発生しないと考えてよいのでしょうか?

宜しくご意見お聞かせくださると幸いです。

税理士の回答

預金の送金は非課税、帰国後の米国年金、米国国債や社債利子及び譲渡益、株式配当金及び譲渡益、投資信託の利子及び譲渡益は課税です。為替差益損は譲渡益等に含まれます。

お返事ありがとうございます。

投資収入は発生時に為替差損益が生じるのでしょうか? それとも、日本へ送金する円転時に生じるのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくご教授お願い致します。

株式等は売買した時点で認識します。

了解いたしました。早速のお返事ありがとうございました。

本投稿は、2023年12月18日 02時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 米国株投資の為替差益

    まず初めに米国株を円建て買付をし、その後ドル建て売却し期間を経て再度米国株を売却して得た米ドルで買付をし最後に円建てで売却した場合の為替差益の計算を教えて下さい...
    税理士回答数:  2
    2020年11月22日 投稿
  • 米国株における為替差益について

    これまで円でドルを購入して米国株の購入、売却をしてきました。ドルのままにしていてまだ日本円に戻したことはありません。これを日本円に替えた時点で為替差益が発生する...
    税理士回答数:  3
    2021年02月05日 投稿
  • 米国株の為替差益について

    米国株を保有しています。 米国株の配当金・売買益にそれぞれ所得税、住民税(配当金に関しては現地税金)が発生することは理解しました。 それとは他に為替差益に税...
    税理士回答数:  1
    2019年04月18日 投稿
  • 外貨建て投資信託の為替差益について

    相談させて頂きます。 数年前に豪ドル建ての投資信託を3万豪ドル分購入しました。投資信託を購入するために円を豪ドルに交換したのですが、その際の為替レートは1豪ド...
    税理士回答数:  1
    2023年07月16日 投稿
  • 米国株の為替差益

    現状 ①外貨建て保険を解約して米ドルを所有しています。数年前【一時所得で確定申告済み】 ②ネット銀行でドルを買い証券会社へ送金 ③その米ドルを証券会社へ送...
    税理士回答数:  1
    2023年05月18日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426