税理士ドットコム - [税金・お金]アズカリ(仲介サイト)を挟んだ請求書の書き方について - > このように手数料が発生する場合でも請求書に記...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. アズカリ(仲介サイト)を挟んだ請求書の書き方について

アズカリ(仲介サイト)を挟んだ請求書の書き方について

フリーのイラストレータをしています。
今回個人からのご依頼でアズカリというアプリを使用して取引をすることになり、その方から請求書の要求がありました。
手数料は双方に3.3%かかります。
(例:20,000円の取引の場合、売る側は19,340円の受け取り、買う側は20,660円の支払い)
このように手数料が発生する場合でも請求書に記載する金額は20,000円でよろしいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

このように手数料が発生する場合でも請求書に記載する金額は20,000円でよろしいのでしょうか?


あくまでも個人間の請求であり、手数料部分はアプリの会社に帰属することから、本体部分の20,000円の記載のみでよろしいかと思います。

本投稿は、2024年01月10日 15時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,896
直近30日 相談数
899
直近30日 税理士回答数
1,457