青色申告から白色申告への変更について
青色申告承認申請書提出済み
開業届提出済み
給与所得者
副業を始めました。青色申告承認申請書と開業届を去年(2023年)提出しております。
ネット、YouTube等で青色申告承認申請を出した方がいいと言う情報を目にして勢いで出しましたが、本業が忙しく売上が0でした。
①上記の場合は確定申告必要ないでしょうか?(売上0のため)
②確定申告をするとしたら、青色申告は事業所得のみでしか行えないと思うので白色申告に変更したうえで確定申告を行えばよろしいのでしょうか?
なにとぞ、ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
①青色申告であれば、確定申告をして損失の繰越控除ができます。
②白色での申告も可能ですが、①の理由により青色申告をすべきだと思います。
ご回答ありがとうございます。
追加での質問失礼します。
①青色申告は事業所得の場合に適用される認識ですが、売上0の場合でも青色申告可能なのでしょうか?
②白色申告をする場合、変更届を出した方がよろしいのでしょうか?
変更届を出さずに白色申告は可能でしょうか?
また、売上0でも開業届を出している時点で確定申告は必須でしょうか?
私は本業→給与所得
副業→ホームページ制作代行
たくさんの質問申し訳ありませんが
ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

出澤信男
①可能です。
②変更届未提出でも可能です。
③損失の繰越控除をするのであれば必須になります。
たくさんの質問にご回答いただきありがとうございます。
とても、助かりました。
本投稿は、2024年01月10日 22時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。