前年との収入に差がある場合のふるさと納税について
個人事業主をしております。
ふるさと納税は前年の収入から限度額を計算すると思うのですが、
例えば前年の収入に比べ今年の収入が大幅に下がった場合、前年の収入をもとにした今年のふるさと納税による控除額が翌年の所得税や住民税の分を上回ってしまい結果的に損になってしまうということは起こり得るのでしょうか?
税理士の回答

収入が下がった場合、実質負担額が2,000円を超えることはあると思います。
ご返信ありがとうございます。
それでは収入が変動する個人事業主はふるさと納税をする際には詳細な控除上限額がわからないため、おおよその控除額を考えてふるさと納税するしかないのでしょうか?
本投稿は、2024年04月18日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。