[税金・お金]税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 税金について

税金について

20年ほど前に買ったトレカを売却すると450万になるみたいです。
この場合の税金の支払い金額をお伺いしたいです。
当時の定価などはもうわからないです。

私は会社員で年収500万程度です。
確定申告をさせて頂きたいので、前もって支払いの税金の金額を知りたいです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

出水祐介

結論から申し上げると、トレカの売却益は「雑所得」として取り扱われます。会社員の方が個人的に所有する物品を売却して得た利益には、雑所得としての税金が課せられます。

まず、売却益(所得)の計算方法ですが、売却価格から取得費を差し引いた金額が所得となります。取得費が不明な場合は、売却価格の全額が所得と見なされることが多いです。

1.所得税
年収500万円にプラスして450万円の売却益が加算され、総所得が950万円になります。税率は所得によって異なりますが、この所得レベルではおおよそ20%前後になる可能性があります。ただし、課税所得は所得控除後の金額に基づくため、正確な税率は確定申告時に計算されます。

2.住民税
所得税とは別に、住民税も課されます。住民税は所得の約10%程度が目安です。

3.その他の考慮点
→売却益に対しては「所得控除」が適用される場合がありますので、確定申告時に必要な書類とともに、所得控除についても調査し申告してください。
→確定申告は、売却した翌年の2月16日から3月15日までの間に行う必要があります。

4.具体的な税金の計算例
税金の計算には複数の変数が関わるため、正確な額を事前に算出するのは難しいですが、大まかに以下のようになります。

所得税(国税): 約90万円(20%を想定)
住民税(地方税): 約45万円(10%を想定)

これらはあくまで概算ですので、正確な計算は確定申告の際に行うことをお勧めします。

本投稿は、2024年04月30日 11時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税金はかかりますか?

    海外在住です。 ドイツの自分名義の銀行から、日本の自分名義の銀行へ、国民年金、国民健康保険、不動産ローン支払いの為、毎月決まった金額もしくは、一度に半年分くら...
    税理士回答数:  1
    2024年03月09日 投稿
  • 税金、お金について

    今学生をしています 。 アルバイトをしているのですがそれに+して 夜のお仕事をしようと考えているのですが 年間の合計所得金額が38万円以下だとか 給与所...
    税理士回答数:  4
    2019年10月08日 投稿
  • 税金の支払いについて

    今年税務署より間違って振り込まれた分を誤って使ってしまい 話し合いをし分割での返済をしています。 ただ夏に交通事故によりお金を立て替え等をし支払いを数週間待...
    税理士回答数:  1
    2023年08月02日 投稿
  • オンラインカジノの税金について

    オンラインカジノの税金について質問です、ネットで色々と調べてみたんですが オンラインカジノの税金は一時所得で特別控除額50万を越えたら税金が発生するみたいです...
    税理士回答数:  2
    2021年03月26日 投稿
  • お金の貸し借りに関しての税金

    お聞きしたいことがあります。 オプション取引というデリバティブ取引をしていまして、その取引の利益は雑所得になるのですが、例えば私の会社からお金を借りたことにし...
    税理士回答数:  4
    2019年05月16日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,338
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,375