税理士ドットコム - [税金・お金]海外に移住した際の社保や税金について - 海外転出届を出して住民票を抜くということなら、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 海外に移住した際の社保や税金について

海外に移住した際の社保や税金について

現在合同会社の代表をしていますが日本へ払う税金等を減らしたいので海外に移住したいと思っております。

以下質問です。

社保は維持出来るのか?
役員報酬をもらう場合日本に税金を納める必要があるのか

ちなみに店舗ビジネスではなくネットビジネスになります。

よろしくお願い致します

税理士の回答

海外転出届を出して住民票を抜くということなら、協会けんぽなら継続はできないとおもいます。組合健保なら継続できるとおもいます。社労士さんに相談するのがいいとおもいます。海外に住んで日本の会社から役員報酬をもらうと20%源泉されます。所得税です。住民税はとられません。この20%は租税条約で減免されることはないようです。

協会けんぽの人の健康保険はやったことがないのですが、組合健保と同様Okみたいです。協会けんぽでも年金事務所でも問い合わせしてみてください。

本投稿は、2024年05月10日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,924
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,638