6月からの定額減税
6月からの定額減税ですが、当社の社員は扶養家族が多く定額減税分が毎月の控除が少なく12月までには全額控除が出来ない社員が多数います。
6月分に控除分を上乗せして支払い、所得税、市民税を通常通り控除するのは、ダメでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
6月からの定額減税ですが、当社の社員は扶養家族が多く定額減税分が毎月の控除が少なく12月までには全額控除が出来ない社員が多数います。
6月分に控除分を上乗せして支払い、所得税、市民税を通常通り控除するのは、ダメでしょうか。
いけないです。
差額は、年末調整で行います。
それでもできない場合には、その差額は、市町村が、令和7年に給付金として考えます。
源泉徴収票に、詳細を記載します。
いくらできるのか。いくらできたのか。を記載。
よくわかりました。ありがとうございました。社長に指示で間違った処理をするところでした。
本投稿は、2024年05月31日 10時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。