不動産売却における税金について
高齢の母が所有している不動産売却に伴う相談です。
1987年に有限会社の代表者である母名義でマンションに区画所有している物件を売却して老人ホームの資金するために一番税金を支払わないでいい方法を教えて頂きたいと考えています。
①現在は母で一人で該当のマンションに暮らしています。
②固定資産税(法人名)だけは毎年支払いをしています。
④会社自体は一切営業活動を行っておらず、当時、マンションの購入の為に会社を設立したようなものらしく、法人税の支払いをした形跡がありません。
⑤④について、先日登記住所の役所に連絡したところ、法人の申告がされていないので
まずは届け出をして住民税の申請をする必要があると言われました。
ただ、登記されていることはインターネットの登記閲覧で確認できました。
今のまま法人名義で売却した場合に今までの追徴課税があるのか無いのかが一番の不安要素です。
⑥仮に売却できる場合、法人として売却する方法と、売却する前に法人名義を代表者である母個人の資産にしてから売却する方法とではどちらが課税されなくて済むのかが知りたいです。
税理士の回答

安島秀樹
登記というのは不動産登記簿のことかとおもいます。持ち主の法人の登記簿がないと売れないとおもいます。たぶん、法務局の職権でみなし解散になって、登記簿も閉鎖されているかとおもいます。それでも売れるのか、司法書士さんなどに聞いてみてはどうでしょうか。登記住所の役所の話は後回しでいいとおもいます。売って税金がどうという話よりまえに、けっこうやることがありそうな気がします。
お世話になります。
ご連絡ありがとうございます。
みなし解散は、株式会社の場合で、
有限会社が休眠した場合は、法人税の支払いは無く、住民税の支払いは無いのではないかと考えていますがいかがでしょうか?
また、仮に売却できる場合に、
法人として売却する方法と、売却する前に法人名義を代表者である母個人の資産にしてから売却する方法とではどちらが課税金額が少ないでしょうか?また、それぞれの方法が知りたいです。
ご検討よろしくお願い致します。

安島秀樹
特例有限会社にみなし解散はないのは確認しました。
すると不動産登記簿も商業登記簿もそろっているということで
すぐ売却可能だとおもいます。
すごい昔のことですが
その時から直近の事業年度まで
休業の届を税務署、県税事務所などにだせば均等割りは免除に
なるとおもいます。
ずっと申告していなかったということで
何十年分の申告書をつくって最近5年分の申告をするか
税務署にいって再開の貸借対照表の確認をするといいとおもいます。
それでマンションの取得原価が計算できるので
あと時価を調べて、どういう方法がいいか試算したらどうですか。
具体的にこういう方法ならいくらとでるとおもいます。
うまくやってください。

安島秀樹
マンションは社宅としてずっと使ってきているので、時効になる前の直近5年間の均等割り年7万円を払えといわれるかもしれません。税務署といっしょにこちらも県税事務所などで話し合ったほうがいいかとおもいます。
早々のご回答誠にありがとうございます。
ここから先は、有償にて
売却直前まで具体的に依頼を安島様にご依頼は可能でしょうか?
最終売却時期は、まだ確定できませんが、
売却前に、母である個人資産に名義を変更する場合と、
売却時は有限会社として売却する場合を事前に
決めておきたいと考えています。

安島秀樹
このサイトは商談はできないことになってます。
サイトの運営者の税理士ドットコムに相談するといいです。
適当な人を紹介してくれます。
株式会社で登記簿が閉鎖になっている人のケースをやったことが
ありますが、めんどうだったのは登記簿の復活だけで
あとは税理士ならだれでもできるとおもいます。
なんでもなんとかなるものです。
このサイトでは商談が出来ない事、
承知致しました。
丁寧なご回答誠に有難うございました。
本投稿は、2024年06月16日 09時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。