税理士ドットコム - [税金・お金]自宅の売却益にかかる税金算出 - 譲渡価額ー(取得価額+改良費-減価償却費)-譲...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 自宅の売却益にかかる税金算出

自宅の売却益にかかる税金算出

まだ住宅ローンが残っていますが売却します。3000万円以上利益が出ると税金を支払う必要があると聞きました。計算方法がよくわかりません。3000万円も利益が出るのか知りたいと思います。購入価格と売却価格に加え減価償却や購入時の追加工事代、売却手数料など主な計算の変数を教えて下さい。

税理士の回答

 譲渡価額ー(取得価額+改良費-減価償却費)-譲渡費用=譲渡所得金額
として計算します。なお、ご自身が居住しなくなって3年を経過する日の属する年の年末までに物件を譲渡した場合は譲渡所得金額から特別控除額(3,000万円を限度)を控除した金額が課税対象額です。
 この課税対象金額に対して6,000万円までの部分は10%(+地方税4%)、6,000万円を超える部分は15%(+地方税5%)の税率で課税されます。
 なお、住宅ローンの残高はこの計算に影響しません。

ありがとうございました。
自分であげた項目以外は特に計算に入れるものはないんですね。
償却費算出方法は調べてみます。

本投稿は、2024年07月06日 08時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • マンション売却時の税金

    マンション売却を考えています。購入したのは30年ほど前。5年前までは住んでいましたが、現在は賃貸にしています。 購入価格は3000万円ほど。多分今売ったら10...
    税理士回答数:  4
    2022年10月17日 投稿
  • 金地金売却じの確定申告について

    金地金の売却益が出た際の所得税額等について質問があります。よろしくお願いします。 金地金の購入価格380万(購入後5年以上経過)、売却価格680万とすると...
    税理士回答数:  1
    2021年09月12日 投稿
  • 自宅売却の際の税金について

    こんにちわ。ちょっと複雑なケースなので、ご相談させていただきます。 今年6月頃に自宅売却手続きに入ります。名義は私と元妻で半々です。 ローンは約1000万円...
    税理士回答数:  2
    2017年04月12日 投稿
  • 譲渡所得の税金について(不動産)

    譲渡所得税について教えてください。 8年前に自宅を売却した時に少しですが売却益が出たので、税務署に相談しました。(確定申告や支払う税金が気になったので) ...
    税理士回答数:  2
    2021年03月13日 投稿
  • 土地を売却して不動産を購入するときの税金について

    相続でもらった土地を売却してそのお金で新たな不動産の購入を検討しているのですが、その際にかかる税金について幾つか質問があります。 ①土地の売却の際の譲渡益...
    税理士回答数:  1
    2017年02月04日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378