[税金・お金]国民健康保険税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 国民健康保険税について

国民健康保険税について

国民健康保険税について教えてください。
子供が私の会社の健康保険の扶養から外れました。
子供はA型事業所ですが加入する保険がないので国民健康保険に入れましたが、
国民健康保険税は世帯主が払うのでしょうか?
本人の口座から引き落としにしたいのですが、世帯主が納税義務者と書かれています。

税理士の回答

子供はA型事業所ですが加入する保険がないので国民健康保険に入れましたが、
国民健康保険税は世帯主が払うのでしょうか?

請求は法律で、世帯主に来ます。必ず。
本人の口座から引き落としにしたいのですが、世帯主が納税義務者と書かれています。

口座は、本人でよいです。
宜しくお願い致します。

ありがとうございます。

頓珍漢な質問だったかもしれません。すみません。
つまり、、
国民健康保険料は本人が納める、
国民健康保険税は世帯主が納める、
という解釈で合っていますか?

国民健康保険料は本人が納める、
国民健康保険税は世帯主が納める、
という解釈で合っていますか?
いいえ、どちらも、世帯主で請求されると思います。
支払った方が、健康保険の控除を受けれるくらいに考えてください。
口座は誰でも良いです。

ご丁寧にありがとうございました。
それなら世帯主のままでも変わらないですね。

本投稿は、2024年10月31日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 子供が国民健康保険に加入する場合の世帯主の負担

    家族構成が世帯主、息子、娘の3人家族の世帯です 世帯主は自営業、娘は家事手伝いで仕事はしていませんので確定申告では扶養に入れています。世帯主と娘だけが国民...
    税理士回答数:  1
    2022年06月05日 投稿
  • 国民健康保険における社会保険料控除について

    令和元年分の確定申告を行うにあたり、国民健康保険における社会保険料控除の取り扱い方について質問します。 世帯単位でかけられた国民健康保険料ないし国民健康保険税...
    税理士回答数:  1
    2020年03月16日 投稿
  • 確定申告について

    質問失礼致します。 確定申告の国民健康保険の控除について、 子供の国民健康保険料は世帯主である私が 支払いしていますが、 自分の社会保険料の他に子供...
    税理士回答数:  2
    2022年02月26日 投稿
  • 国民健康保険料について

    国民健康保険料は世帯主の所得に応じて支払い額が決まってくると思いますが、無職の子供は私の扶養に入っています。妻は自営の仕事をしているので自分で確定申告をすると思...
    税理士回答数:  1
    2017年04月14日 投稿
  • 税金に関する相談です。

    国民健康保険税についてです。 結婚予定の相手が家族の国民健康保険に加入中です。 結婚後も家族の国民健康保険にそのまま加入できますか? 結婚相手の家族は個人...
    税理士回答数:  1
    2015年04月08日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353