税理士ドットコム - [税金・お金]西暦2001年から2014年頃 オンラインゲーム - オンラインゲームのアイテムを販売して得た収入に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 西暦2001年から2014年頃 オンラインゲーム

西暦2001年から2014年頃 オンラインゲーム

この間に、手渡しでオンラインゲームのアイテムを相手にわたし現金を受け取ったたものが、手元に200万くらいあるのですが、年額的にいうと15万の利益ですが、この200万を銀行の口座に一度に入れると、税金がかかりますか?
複数回に分けた方がいいですか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

オンラインゲームのアイテムを販売して得た収入については、所得税の対象となる可能性があります。

1. 課税の基本: 年間20万円を超える所得がある場合、所得税の確定申告が必要です。質問の状況から、年額15万円の利益ですと、単純計算で年間の所得が20万円を超えていないため、所得税の確定申告は不要かもしれませんが、慎重に判断する必要があります。

2. 銀行口座への入金: 銀行口座に200万円を一度に入金すること自体で税金が発生するわけではありませんが、税務署が所得として申告されているかを確認する可能性があります。

3. 分割入金の必要性: 複数回に分けて入金することにより、税金を回避できるわけではありません。重要なのは、収入が適切に申告されているかどうかです。

4. 過去の取引による所得: 2001年から2014年の取引ですと、時効が成立している可能性がありますが、具体的に判断するためには追加の判断材料が必要です。

ご丁寧にありがとうございます。
調査の可能性があるので、思い出せる範囲で取引に関してメモをとっておけば良いでしょうか?

本投稿は、2024年12月05日 17時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,302
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,313