[税金・お金]単発バイトの税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 単発バイトの税金について

単発バイトの税金について

高校生です。
年明けの2月から単発バイトをやろうと考えています。
もし、1ヶ月だけで20万円を超える収入があった場合に質問です。

①親の扶養は外れてしまうのか?

②どのくらい税金がかかりますか?

③税金がかかってしまった場合、納税の振込 手続きは自分で行わなければならないのか

ご回答よろしくお願いします

税理士の回答

バイトの場合は給与所得となりますので、年間103万円以下であれば扶養も外れず、税金もかかりません。
その20万円が給与所得以外であった場合は、基礎控除48万円以下であれば同様です。

つまり1ヶ月間のみで20万円を稼いでも扶養が外れたり、税金がかかることはないということでしょうか?

はい、バイト先で給与20万円のうち所得税がかかりますが、年間103万円以下であれば扶養が外れたり、税金がかかることはありません。

税金の事や扶養のことがよくわからず不安でしたが、理解できました。
ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2024年12月25日 07時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314