楽天証券の損益通算に関して
楽天証券の特定口座源泉徴収ありの口座で運用していた投資信託のSP500の利益に対して同じく特定口座で運用していた損失が出てる日本の個別株を当て損益を相殺させたのですが還付金がまだ振り込まれていません。
実現損益という項目の期間指定で投資信託の2024年1月1日~12月31日を表示して利益を確認しそれに対して同期間の国内株式の損失を合わせたやり方になります。
やり方が間違えているのであれば指摘していただけたら幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
特定口座については、1/1-12/31までの年間の損益がそのうち送られてきます。それを利用します。
同じく特定口座で運用していた損失が出てる日本の個別株を当て損益を相殺させたのですが還付金がまだ振り込まれていません。
上記も計算書が来ます。それで行います。
実現損益という項目の期間指定で投資信託の2024年1月1日~12月31日を表示して利益を確認しそれに対して同期間の国内株式の損失を合わせたやり方になります。
上記のようなことは通常考えませんが。
送られてきた数字を比較して、+-するだけだと考えます。
本投稿は、2025年01月11日 10時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。