学生がネットの有償依頼で利益を得たときに必要な申告等を教えていただきたいです。
趣味でイラストを描いている高校生なのですが、アルバイトの他にネット上でイラストの有償依頼を始めようと思っています。
ですが始めるにあたって利益を得た際、何万円から申告が必要になるのか、どのような申請や申告が必要か等がわからず不安になった為質問させて頂きました。
回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

菅原和望
こんにちは。
給与所得(アルバイト)がある場合には、副業所得(収入ー必要経費)が20万円以下であれば所得税の確定申告は不要です。
しかし、そのような場合であっても住民税の申告は必要となりますのでご注意ください。
もし副業所得が20万円を超える場合には所得税・住民税ともに申告が必要となります。
本投稿は、2025年03月28日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。