[税金・お金]社会保険について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 社会保険について

社会保険について

株式会社の代表取締役をしております。

今年の4月に唯一の社員が退職し、現在私と無報酬の役員が3名の計4名が会社に在籍しております。

唯一の社員が退職したので、社会保険をやめてもいいのでしょうか。

ちなみに、私以外の役員はそれぞれ個人で加入しており、会社の社会保険には私1人が加入している状況です。

ご回答をいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

法人で役員に報酬を支払っている場合は社会保険に加入する義務がありますのでやめても良いということはありません。

ありがとうございます。

参考にさせていただきます!

本投稿は、2025年06月12日 14時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社の業務執行社員の社会保険について

    いつもお世話になります。 私を含む3名で合同会社を設立し、私は業務執行社員として参画します。代表社員は私以外の者が就任します。私の本業は別の会社のサラリーマン...
    税理士回答数:  1
    2019年12月18日 投稿
  • 役員報酬変更と社会保険の加入

    8月にマイクロ法人の会社を設立しました。まだ役員報酬を支払っておりません。今は会社に勤めており、来年3月に退職し、請負契約に移行する予定です。役員報酬の変更は期...
    税理士回答数:  4
    2023年10月07日 投稿
  • 副業で合同会社設立時の社会保険義務について

    現在は正社員として勤務しており、副業で今月中に合同会社を設立予定です。 現在勤めている会社で社会保険に加入しておりますが、 会社設立後は自分の会社でも社会保...
    税理士回答数:  2
    2021年11月22日 投稿
  • 社会保険について

    2月半ばに登記が完了した新会社の代表を現在しています。 役員Aがもう一人おり、2名で10月ごろから稼働していました。 色々あって、3月下旬には私が代表を...
    税理士回答数:  1
    2021年03月02日 投稿
  • 会社設立後の役員報酬と社会保険について

    3月会社設立いたしました。 4月末で私は会社員を退職し設立会社へ役員です。 5月より役員報酬をもらう場合社会保険の加入が必要かと存じますが 設立会社には代...
    税理士回答数:  1
    2023年04月11日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,278
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,277