税に関して質問があります(大学生です)
まず私は今年、今まで下記の金額を稼ぎました。
単発バイト•••84796円(雇用契約を結び源泉徴収されています)
Uber配達•••70000円(今後はやらないつもりです。また、経費は0です。)
7月から入ったメインのバイト•••15585円
質問1つ目
早いですが、メインのバイトをやめようと思っています。もし、やめて次のバイトを始める場合、源泉徴収票の提出は不可欠でしょうか?103万以内に収める予定ではいます。
質問2つ目
リゾートバイトを夏休みに行おうと考えています。雇用契約をむすんでいるのなら単発バイトとメインのバイトとリゾートバイトで得た給与と雑所得のUber配達を合算して103万以下なら扶養を外れることもなく税金も高くならないですか?
税理士の回答
出澤信男
1.次のバイトのところで年末調整をしなければ源泉徴収票の提出は不要です。
2.以下の様に合計所得金額が58万円以下(令和7年から)であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
2.雑所得(Uber)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
1の回答に関してです
年末調整をしなければ源泉徴収票の提出は不要とのことですがそれは自分で確定申告するという意味でしょうか?103万に収めるなら確定申告しなくていいと2の回答に書いてあったのにしなければいけないのでしょうか?
また、2の回答に関してですが、現時点で稼いだ金額では確定申告とかとくに何かをする必要はないですよね?
また、現時点での稼いだ金額からあといくら稼ぐと確定申告や扶養が外れるのでしょうか?
出澤信男
1.給与収入が123万円を超えなければ確定申告は不要になります。
2.現時点で合計所得金額は7万円ですので、あと所得金額で51万円を超えると扶養から外れます。
本投稿は、2025年07月18日 01時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






