税理士ドットコム - [税金・お金]売買基本契約書の印紙について - 契約内容が第7号文書の「継続的取引の基本となる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 売買基本契約書の印紙について

売買基本契約書の印紙について

売買基本契約書には、「甲または乙は、相当な予告期間をおいて相手方に書面で通知することにより本契約を解約することができる」と記載のみで、契約期間や自動更新の記載がありません。
相手方に書面で通知しなければ半永久的に取引が継続できることから、第7号文書の「継続的取引の基本となる契約書」に該当し、印紙は1通4,000円。との認識で合っておりますでしょうか?

税理士の回答

契約内容が第7号文書の「継続的取引の基本となる契約書」に該当するのであれば、印紙は1通4,000円になります。

本投稿は、2025年08月26日 09時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 海外企業との契約印紙について

    中国の企業から輸入することになり、継続的取引基本契約書を日本語で2通作成し、双方が1通ずつ保持いたします。 第7号文書の「継続的取引の基本となる契約書」に該当...
    税理士回答数:  1
    2025年01月21日 投稿
  • 印紙の貼付は必要ですか

    課税業者です。A得意先に対し300万円程の物品売買が決まっています。先方より売買契約書を取り交わしたいとの要望がありました。内容としては簡素なもので、商品名・売...
    税理士回答数:  1
    2022年06月16日 投稿
  • 請負契約の印紙代について

    請負契約に印紙を貼りますが、契約書の条文に請負期間:5年 「請負を甲または乙が期間満了3ヶ月までに相手方に対し本契約を更新しない旨書面による通知をしない場合には...
    税理士回答数:  1
    2019年10月01日 投稿
  • 印紙の必要不要について

    いつも参考にさせて頂いております。 基本取引書(業務委託契約書)で、7号文書に該当する契約を締結しております。 この契約は書面にて行い収入印紙4千円の添付も...
    税理士回答数:  2
    2017年01月05日 投稿
  • 契約書を交わす際に必要な印紙について

    取引先と新しく契約を交わすことになり、 業務委託基本契約書の場合、4千円の印紙が必要になると思うのですが、 保守運用の委託基本契約書も、同じく印紙は必要なの...
    税理士回答数:  2
    2021年11月01日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414