税理士ドットコム - [税金・お金]MRFの解約には税金はかかりますか? - 500,015円のお金を持っているというイメージで良い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. MRFの解約には税金はかかりますか?

MRFの解約には税金はかかりますか?

野村證券のMRFを解約しようと思っています。
口数が500,015口になっています。
MRFは1口1円の計算というのがネット上に上がっています。
という事は500,015円のお金を持っているというような感じでしょうか?

それと運用に興味がなくなったので解約しようと思っていますが
解約というのは株式などの譲渡として考えるものなのでしょうか?

税理士の回答

500,015円のお金を持っているというイメージで良いかと思います。
解約は自由で、元本部分は譲渡所得の計算対象となりますが、通常は譲渡損益はゼロかと思います。
MRFの収益分配金は20.315%の税率で源泉徴収され、確定申告は原則として不要ですが、申告分離課税を選択することも可能です。証券会社から書類が来ますのでそちらを確認で十分かと思います。

野村証券のMRFはおっしゃっておられるとおり、1口1円ですので、500,015円あるのと同じ意味です。

解約時に関しては、株式とは少し異なっており、利益部分に税金がかかり、申告はできない(源泉されて課税関係が終了する)ものになります。

誤答しておりました。申し訳ありません。
現在は申告分離として申告することも可能です。

前川先生、濱口先生、早速のご回答ありがとうございました!

本投稿は、2025年09月10日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ※MRFの確定申告について※

    MRFの確定申告についてです。 投資信託に該当することは承知していますが、損失の繰越等で確定申告を行う場合の例として。 MRF500万入金→株式500万購入...
    税理士回答数:  2
    2022年02月03日 投稿
  • 相続税申告時のMRFや外貨建てMMFの評価額について

    お世話になります。 相続税を申告するにあたって、MRFや外貨建てMMFの評価額についての質問です。 評価額を出す計算式などは、様々なウェブサイトなどで調...
    税理士回答数:  3
    2025年08月06日 投稿
  • 日興MRF 相続評価額

    日興MRFが証券会社の取引明細にありました。 日興MRFの評価額はどのように計算すればよいのでしょうか?調べると一口当たりの基準金額×口数・・・とありましたが...
    税理士回答数:  1
    2019年05月28日 投稿
  • 保険を解約した際の解約返戻金に対する税金について

    変動型年金共済に加入し、毎年100万ずつを5年間振り込みました(合計500万)。 解約を考えており、今解約した場合は解約返戻金が503万円になるとのことなので...
    税理士回答数:  2
    2024年07月08日 投稿
  • mrf配当控除について

    配当金が証券会社の特定口座に入りました。確定申告にて配当控除をしようと、年間取引報告書を取得すべく証券会社に問い合わせたところ 配当金は払い出しなどせずそのま...
    税理士回答数:  1
    2024年02月02日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,071
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,621