[税金・お金]事業者の支払うべき税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 事業者の支払うべき税金

事業者の支払うべき税金

国保、市県民税、固定資産税、消費税、所得税、復興特別支援税、個人事業税、軽自動車税、自動車税以外に支払うべき税金はありますか?
1000万以上売上でインボイスありの個人事業主のケースです。
持ち家(ローン返済終了)、車2台持ち。民間の生命保険や自動車保険加入。

税理士の回答

国保、市県民税、固定資産税、消費税、所得税、復興特別支援税、個人事業税、軽自動車税、自動車税以外に支払うべき税金はありますか?

ないと考えたい。
よろしくお願いいたします。

減価償却資産が有れば償却資産税が有ります
(固定資産税が掛かる不動産、自動車税、軽自動車税が掛かる車両は除く)

減価償却資産について
壁紙職人の場合、機材以外に考えられる償却資産はありますか。

減価償却資産が有れば償却資産税が有ります
そうですね。申し訳ありません。

壁紙職人の場合、機材以外に考えられる償却資産はありますか。
工具器具備品では、祖なりますが、
事務所の建物付属設備などもあると思います。

中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例で経費にした30万円未満の消耗品(パソコン等)も償却資産税の対象になります。

確定申告用に買った中古パソコン(3万)も償却資産税の対象になりますか?あと事務所はありません。

確定申告用に買った中古パソコン(3万)も償却資産税の対象になりますか?あと事務所はありません。
10万円未満なので、経費にできます。その場合には、なりません。

竹中先生
回答有難うございます
少額減価償却資産の説明不足でした

本投稿は、2025年09月27日 13時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自動車保険

    自動車2台ありまして、旦那と私がそれぞれ乗ってます。車の所有者は旦那になってまして 自動車契約者、被共済者は私で保険のお金も 私の口座から引き落とししており...
    税理士回答数:  5
    2025年04月12日 投稿
  • 自動車保険

    自動車2台ありまして、旦那と私がそれぞれ乗ってます。車の所有者は旦那になってまして 自動車契約者、被共済者は私で保険のお金も 私の口座から引き落とししており...
    税理士回答数:  2
    2025年04月12日 投稿
  • 自動車の経費算入について

    現在個人事業主として事業を営んでおります。 生計を別にする親の名義で車を購入しました。 購入費用や税金、その他諸費用等全て私が支払っています。 生計を別に...
    税理士回答数:  1
    2022年12月03日 投稿
  • 税金について。個人事業主をしています

    同棲して同じ住所の彼女に会社の事務仕事を任せています。彼女には小学生以下の子供が3人居ます。今は給料としてお金を渡しているわけではないので無職です。 従業員と...
    税理士回答数:  1
    2021年05月16日 投稿
  • 個人事業主の税金について

    自分は個人事業主で他の人にYouTube出演料金としてお金を支払いたいのですが、その際の源泉徴収はどうなりますか?
    税理士回答数:  1
    2024年01月24日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,829
直近30日 相談数
884
直近30日 税理士回答数
1,420