[税金・お金]所得 税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得 税金について

所得 税金について

税理士の皆様、お忙しいところ失礼致します。

早速質問させて頂ければと思います。

○3年前、1月〜6月にアルバイトをして、
7月〜11月まで準社員として働きました。社会保険なども加入しておりました。
訳あって退職代行にて退職しましたが、すぐ辞めた当月に親の会社の扶養内に入れてもらいました。

また、7月〜12月まで、メールレディという副業で10万以下の収入がありました。

準社員、アルバイト、副業全て合わせても103万以下だったと思うのですが、副業については親には話していません。

今になって税金など追徴があったりするのか不安になりました。
そこで、

○上記の場合103万以下でも追徴発生しますか?

○社員時代の給料、アルバイト、副業すべて合わせて103万の壁に計算されますか??

長々と申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

給与所得と雑所得(メルレ)がある場合は、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

本投稿は、2025年11月18日 19時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • チャットレディ 税金 確定申告

    アルバイトで50万、 その後アルバイトを辞めて準社員で働き34万、チャットレディ5万の収入がありました。 準社員も年内ですぐ辞めてしまったので、 全て合わ...
    税理士回答数:  1
    2025年01月29日 投稿
  • 学生 副業 確定申告 税金

    飲食店のアルバイトをしている大学生です。 ネットでの副業を始めようと思っていて、その際に扶養を外れないためにはどれくらいまでなら稼いでいいのか知りたいです。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年07月18日 投稿
  • ダブルワークの税金について

    お忙しい中失礼いたします。 税理士の皆様のご回答お待ちしております。 親の扶養内でスナックのアルバイトをしたいのですが、メインのアルバイトがあり、スナッ...
    税理士回答数:  2
    2025年06月17日 投稿
  • スキマバイトの税金について

    税理士の皆様、お忙しい中失礼致します。 私は扶養内で普段働いており、今は退職しています。しばらくスキマバイトアプリで少し働こうと思っていますが、そこで疑問...
    税理士回答数:  1
    2025年06月24日 投稿
  • 親の扶養に入っています。税金について知りたいです。

    4月から大学生になり、 お金がかかる場面がたくさんあるので アルバイトをたくさんして稼ぎたいと考えています。また、副業でチャットレディをしたいと思っています...
    税理士回答数:  4
    2019年02月19日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,863
直近30日 相談数
899
直近30日 税理士回答数
1,447