副業をしている際のふるさと納税の上限額について
私は本業とは別に副業をしているのですが、下記のようなケースの場合はふるさと納税の上限額はいくらになりますでしょうか。
自分でも調べては見たもののいまいち確証が持てなかったため、ご質問させて頂きました。
ご意見伺えますと幸いです。
------------
【本業】
支払金額 ¥4,638,680
給与所得控除後の金額 ¥3,168,800
所得控除の額の合計額 ¥989,111
源泉徴収税額 ¥122,900
【副業】
利益 ¥6,500,000
※売上¥7,500,000-経費¥1,000,000
税理士の回答

こんにちは。
すごい副業です。
まさにダブルインカム、うらやましいです。
給与所得 ¥3,168,800
雑所得 ¥6,500,000
合計すると¥9,668,800
所得控除 ¥989,111
よって所得税の課税ベースは、¥8,679,000
所得税の限界税率は、0.23483
これを計算式に当てはめますと
(自治体のホームページなどで紹介されています)
だいたい25万円くらいではないでしょうか。
正確な金額はご自身で計算式に当てはめてみてください。
以上です。
よろしくお願いします。
松清様
こんにちは。
自分でも計算し確認したところ、松清様にご回答頂いた額とほぼ一致したので安心しました。
ご回答ありがとうございました!
本投稿は、2018年12月21日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。