スポーツのスポンサー契約について
お世話になります。現在大学生でスポーツ選手をしていて親の扶養家族になっているものです。
これから、現在フリーターの選手仲間とチームを立ち上げ、とある企業さんとスポンサー契約(呼び方があっているかわからないのですが)を結んで2019年シーズンの活動費(海外遠征を含む300万円ほど)を受け取る予定です。基本的には使い切る予定(ほぼ足りないので2人でバイト代で補填も視野に入っています)になっています。
企業さんとの契約書には渡された金銭は活動費にのみ当て、余った分は来年に繰越してくれと書いてあるのですが、この場合、2回に分けて150万円づつ受け取るのですが、これは事業収入になってしまうのでしょうか?その場合、個人事業主として開業届を提出する必要があるのでしょうか?
企業さんは広告宣伝費として出すと言っています。
また、受け取りの日時についてですが、2018年中に受け取ってしまうとまずいことはありますでしょうか?
初歩的な質問でしたら申し訳ないです。わからずに失敗したくないのでよろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2018年12月22日 22時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。