投資物件の購入費用を個人名義の口座に中国より送金受ける場合の注意点
中国の親戚が日本の投資物件を購入予定です。物件の購入費用を私の(日本籍)普通口座に送金(500万円を二回に分けて計1000万円)したいというのですが、受け取る側の私は税務局に目をつけられたり課税されるのではと心配です。どういうことに注意したら良いでしょうか。
送金を受けた時点で銀行より用途を聞かれた場合、素直に親戚の物件購入資金だと言うのか、生活費をいただいたというのか。
また110万円以上の送金を受けた時点で税務局に通知されると知りましたが、1000万円の生活費だと課税されますか?
また素直に親戚の物件購入資金だと伝えますか? その場合は課税されますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年01月06日 00時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。