税理士ドットコム - [税金・お金]自宅兼事務所、使用料請求できる? - 会社と協議する事になると考えます。実際に会社の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 自宅兼事務所、使用料請求できる?

自宅兼事務所、使用料請求できる?

昨年10月より大阪本社の会社に就職しました。3か月の試用期間があり、結局離職してしまいました。在職中は時給制で給料をもらってましたが期間中自宅を事務所で使用していたのでその費用を請求することができますか?パソコンの使用、その光熱費、また商品を3か月位預かってました。事前の取り決めはありませんでしたが、パソコンを使用しなければできない業務も受けてました。ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

会社と協議する事になると考えます。
実際に会社の業務として使用していたのであれば、請求されたら良いと考えます。

ご回答ありがとうございました。早速協議したいと思います。

本投稿は、2019年02月26日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309