海外在住者が日本の銀行口座で収入を受け取る場合について
現在イギリス在住で、税金はイギリスに申告しています。今後、日本で著作収入を得る予定なのですが、日本の銀行口座で収入を受け取るのは、税務上問題ありませんか?今は日本の非居住者ですが、以前開設した日本の銀行口座があり、実家の住所を登録しています。
「二重課税の回避と脱税防止のための英国と日本国との間の租税条約」に基づく届出書は、日本の出版社が代理人となって提出することになっています。日本の銀行口座に振り込まれた収入は全て、イギリスに申告すればいいのですよね?
税理士の回答
ご認識の通り、受け取りが日本国内であってもイギリスにて申告することで問題ないと考えます。
迅速なご回答ありがとうございます。
私の中で引っかかっているのは、日本の銀行口座の登録先が実家の住所であるということなのですが、こちらは問題ないのでしょうか?
銀行口座の住所がご実家であるという点だけで、
ご質問者様が日本居住者と認定されるなど不利益を被ることはないですよ
そうですか、それを聞いて安心しました。ご回答ありがとうございました!
本投稿は、2019年03月21日 16時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。