[税金・お金]年金支払い未納について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 年金支払い未納について

年金支払い未納について

年金について相談があります。

海外の大学を卒業してから、そのまま海外生活が20年続き、居住先では在留届を出してます。
日本での銀行口座、クレジットカード、不動産購入等の為、住民票を残したままにしておきました。先日、年金の支払い未納の通知がついに来てしまいました。今までは住民税の請求は来てましたが、海外在住という事を書いて送り返してました。海外で家庭を持ち、この先も日本の健康保険や年金には頼らず、投資資金等で海外で生活していく予定です。

海外転出届けを出せば、自動的に非居住者になり年金請求も来なくなると読みましたが、現在持っている銀行口座、クレジットカード、不動産への影響はありますでしょうか?

アドバイス宜しくお願い致します。

税理士の回答

海外に居住することになった時は、国民年金は強制加入被保険者ではなくなりますが、日本国籍の方であれば、国民年金に任意加入することができます。
国民年金に加入しない事を伝えられたら良いと考えます。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2019年04月24日 10時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税金未納、これから開業届けをだすとき

    2017年8月ごろからecサイトで輸入服の販売をしております。専業主婦です。 2018年5月ごろまでは無料の大衆ecサイトで月数10万レベルの売り上げ(仕入れ...
    税理士回答数:  5
    2019年04月22日 投稿
  • 年末調整に向け、未納の国民年金支払いは有効か

    離婚した元夫が子供を扶養に入れたままのようです、離婚した年は仕方ないとしても、今年はあり得ないと思いましたが、どちらに扶養をつけるかは相手方の市役所判断のようで...
    税理士回答数:  1
    2018年10月12日 投稿
  • 税金未納について

    4年前にフリーランスに移行しました。その際に何の手続き等せず、さらにその他税金分も未納で、なにから手をつけてよいかわかりません。住民税督促きてしまいました。まず...
    税理士回答数:  1
    2017年07月18日 投稿
  • 税金の未納について

    親の扶養に入っていて、役所には無職(所得なし)という届出を出しています。 そのためか、9年間税金を払っていませんでしたが、なんの督促状もきませんでした。年収は...
    税理士回答数:  3
    2019年03月19日 投稿
  • 過小申告をしてしまった上に未納なのに請求が来ません。

    数年前に過小申告をしてしまいました。アルバイト先の会社が譲渡され、最初の会社からもらった70万ほどを申告し忘れ、一軒家の家賃と譲渡先の会社からの給与を足した分の...
    税理士回答数:  1
    2017年04月06日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428