自宅売却後の税金について
数年前に新築で自宅を購入しましたが、訳あって売却を考えております。
売却金を全てローンに充てようと思っています。そこで心配なのが、売却にかかる税金がどうなるのかです。
売却金をローンに全てあてても、残債は出てしまうものと思われます。
残債を返しながら、売却に伴う税金も通常通りかかるものでしょうか?
少しでも出費を減らしたいのですが、何かいい手段はありますか?
税理士の回答

中島吉央
売却益が出るのですか、それとも売却損となるのでしょうか?
ローンは一部返済しかできないので、売却損となります。

中島吉央
住宅ローンのあるマイホームを住宅ローンの残高を下回る価額で売却して損失(譲渡損失)が生じたときは、一定の要件を満たすものに限り、その譲渡損失をその年の給与所得や事業所得など他の所得から控除(損益通算)することができます。
外部リンク先 国税庁HP「住宅ローンが残っているマイホームを売却して譲渡損失が生じたとき(特定のマイホームの譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例)」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3390.htm
本投稿は、2019年09月21日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。