税理士ドットコム - [税金・お金]譲渡所得の修正申告は可能ですか? - 修正申告は納税が多くなる場合で、質問者さんの場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 譲渡所得の修正申告は可能ですか?

譲渡所得の修正申告は可能ですか?

譲渡所得の申告について
1.不動産売却価の5%で取得費を計算して、譲渡所得申告をする。
2.後年、不動産購入費の証明になるものが出てきたら、取得費として、譲渡所得の修正申告を行う。
Q1.このようなことは可能でしょうか?
Q2.不動産購入時の税務署に申告した確定申告書のコピーには、不動産購入の費用が記載してあるのですが、申告書のコピーは取得費の証明にはならないのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

 修正申告は納税が多くなる場合で、質問者さんの場合は「更正の請求」のことを言っているのだと思います。
 なお、概算取得費(収入金額×5%)で当初申告をしていたものの、後日契約書が発見されるなどして実際の取得費が判明、証明され、その実額で計算した方が有利になるという場合には「更正の請求」ができます。
 申告書のコピーぐらいですと何とも言えませんが、その申告書には契約書等が添付されていなかったのでしょうか?また、購入の際の売主が作成した土地台帳を調べることはできないのでしょうか? 
 
外部リンク先 国税庁HP「確定申告を間違えたとき」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2026.htm

国税不服審判所HP「平成29年12月13日裁決(裁事109集)」
http://www.kfs.go.jp/service/JP/109/02/index.html

ご回答ありがとうございます。さっそく、土地台帳を調べてみます。

本投稿は、2019年10月06日 12時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,357
直近30日 相談数
683
直近30日 税理士回答数
1,355