税理士ドットコム - [税金・お金]外貨預金の利子に対する税金について - 自分の預金ですから自分の口座から他の口座に送金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 外貨預金の利子に対する税金について

外貨預金の利子に対する税金について

以前海外に住んでいて、そこでの生活費用として現地の銀行に預金していました。
また戻る可能性もあるかもと口座はそのままにして帰国し、6年ほど経ちます。
最近その国の経済情勢が不安定で銀行の倒産もあったと聞き、万が一のために日本国内の銀行に全額移そうと思っているのですが、新興国で利子が高いため、金額がかなり増えています。
このHPの過去の質問を読んだところ、自分の口座から移す場合は税金はかからないという回答がほとんどですが、銀行のHPなどには利息や為替差益には税金がかかると書いてあります。

我が家は現在諸々の事情から非課税世帯で、子どもも小さいため様々な補助を受けているのですが、この送金によって税金がかかると非課税世帯から外れてしまうのでしょうか?利子を払うことよりもそちらの方を心配しています。
ちなみに、そちらの国でも利息がつくごとに税金が10%引かれています。

送金した場合に日本で納税しなければならないのか、もし納税する場合は非課税世帯から外れてしまうのかどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

 自分の預金ですから自分の口座から他の口座に送金する自体、税金はかかりません。問題は、100万円超の国外送金等をした場合には税務署が知ることになり、税金漏れがないかを調べられます。
 なお、居住者が国外の銀行で外貨預金を行って利子を得た場合は、利子所得として総合課税となります。

本投稿は、2019年10月20日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 外貨預金の利息に対する為替差益について

    現在外貨預金をしています。 以下の場合、為替差益はいくらになるのでしょうか。 ①外貨100ドル購入(レート100円/ドル 10000円) ②源泉徴収後...
    税理士回答数:  1
    2018年10月08日 投稿
  • 海外預金の利子の税金について

    海外預金の利子について 私はサラリーマンです。一年で約200万円ほどの収入があります。 現在3年定期と5年定期の2件を海外で定期預金しています。 満期で利...
    税理士回答数:  1
    2018年09月10日 投稿
  • 海外預金の利子に対する税金について

    海外の銀行にて口座作成、資金を日本から移動した後に定期預金を組むことを検討しています。日本円換算で数百万円程度、5年定期を組む予定ですが、その場合、日本へ支払う...
    税理士回答数:  1
    2016年08月18日 投稿
  • 外貨預金の為替差益について、住民税の申告

    年収2000万円以下の給与所得者で、給与所得以外の所得が年間20万円以下であれば、為替差益についての確定申告は不要であることは理解しているのですが、この場合でも...
    税理士回答数:  1
    2019年09月01日 投稿
  • 外貨預金の為替差益の計算方法について

    海外で役務を行い、その報酬を外貨で受け取り、外貨のまま国内の銀行口座に入金しました。個人事業主ではないので、雑所得で全て処理する予定です。その際の為替差損益につ...
    税理士回答数:  3
    2019年09月13日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226