税理士ドットコム - [税金・お金]高校無償化の申請について教えて下さい - はじめまして。税理士の佐藤淳一と申します。お尋...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 高校無償化の申請について教えて下さい

高校無償化の申請について教えて下さい

私は、大阪府内 私立高校(現在高校2年生)に通わす保護者です。

2019年11月末を以て会社を自己都合で退職致しました。
現時点で2019年の収入は会社からの通知(源泉徴収書)が未着ですので、
詳細は未定ですが、おそらく年収850万円程度だと推察されます。

そこでご質問ですが、
12月から無職となり、収入がなくなってしまったのですが、
私立高校無償化の対象とはならないでしょうか?
また、ふるさと納税をおこなう事で、所得を減らすことに繋がりますでしょうか?
無償までは行かずとも、支援金が増える方法についてアドバイスをお願い致します。

税理士の回答

はじめまして。
税理士の佐藤淳一と申します。

お尋ねについて、さっそくですが回答致します。
下記文部科学省の公表するQ&A23によると家計急変の場合の救済措置が個別にあるようです。

家計急変による収入状況が就学支援金の支給額に反映されるまでの間(例えば、家計急変後の収入に基づく道府県民税所得割額や市町村民税所得割額を基準とした支給が始まるまで)、就学支援金と同等の支援を受けられる場合があります。各学校のある都道府県や通っている学校によって制度の詳細が異なりますのでご留意ください。

高等学校等就学支援金制度に関するQ&A:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/mushouka/1342600.htm

大阪府については下記リンク先に窓口の情報が載っておりますので、直接お問い合わせいただくことになるかと存じます。

大阪府/平成31(2019)年度以降に入学する皆さんへの授業料支援制度について
http://www.pref.osaka.lg.jp/shigaku/shigakumushouka/2019_osaka_mushoka.html

本投稿は、2019年12月09日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 高校無償化

    東京都 現在中三生 所得割額が数千円超えています。対処法を教えてください。ちなみに、今年中にふるさと納税をすれば来年の高校入学で無償化対象になるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2019年11月19日 投稿
  • 高校無償化の所得制限

    高校無償化の所得制限に数千円程度で対象外になりそうです。ふるさと納税等の利用などで対策があるようでしたら、個別にお教えいただきたいです。当方大阪在中で、具体的な...
    税理士回答数:  2
    2019年07月31日 投稿
  • 高校の無償化の所得制限について

    来年高校無償化の所得制限を少し超える住民税所得割になりそうな場合、ふるさと納税以外でなんとか所得制限内に収める方法はありますか? 医療費控除、確定拠出年金...
    税理士回答数:  1
    2016年09月14日 投稿
  • 高校授業料無償化とふるさと納税について

    高校2年生と中学3年生の子供がいます。 公立高校の授業料は、収入証明書の市民税と県民税の所得割額を足した金額が50万7000円以下だと無料になります。 しか...
    税理士回答数:  1
    2019年07月11日 投稿
  • 高校授業料無償化とふるさと納税の上限額

    高校授業料無償化に伴い、ふるさと納税のサイトで上限額のシミュレーションをしたのですが、ばらつきが有ります。高い方では授業料の負担はなく、低い方では一部負担となり...
    税理士回答数:  1
    2018年08月18日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226