税理士ドットコム - [税金・お金]現在パート勤務で、副業開始。健康保険の扶養家族について - > 現在パート勤務で、副業開始。健康保険の扶養家...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 現在パート勤務で、副業開始。健康保険の扶養家族について

現在パート勤務で、副業開始。健康保険の扶養家族について

現在パート勤務をしています。週20時間以下、年間収入は90万円以下です。
主人の健康保険の扶養家族です。
現在、税金(所得税、住民税など)は全く払っておりません。
最近、副業をはじめました。
この場合、副業の収入がどれくらいになったら、税金が発生し、健康保険の扶養家族から外れることになるのでしょうか?
また、パート勤務を増やしたら、パートの務め先で私個人が社会保険に入りながら、副業を続けることは可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

現在パート勤務で、副業開始。健康保険の扶養家族について

現在パート勤務をしています。週20時間以下、年間収入は90万円以下です。
主人の健康保険の扶養家族です。
現在、税金(所得税、住民税など)は全く払っておりません。
最近、副業をはじめました。
この場合、副業の収入がどれくらいになったら、税金が発生し、健康保険の扶養家族から外れることになるのでしょうか?
また、パート勤務を増やしたら、パートの務め先で私個人が社会保険に入りながら、副業を続けることは可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。



私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです

ご質問について。
Q> この場合、副業の収入がどれくらいになったら、税金が発生し、健康保険の扶養家族から外れることになるのでしょうか?

A 一般に、社会保険の被扶養者の収入要件は年間130万円未満となっています。
  この場合の収入の判断(事業等の場合に必要経費をどうするか)等につきましては、各健康保険組合等が定めていますので、詳しくはご主人の会社に確認いただく事となります。
 尚、協会けんぽにつきましては下記を参考にして下さい。
 http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho-hiho/hihokensha1/20141204-02.html

 所得税の配偶者控除につきましては、所得金額が38万円を超えますと、対象から外れますが、その代わり、配偶者特別控除が所得の段階に応じて適用できます。
 所得計算につきましては
 ・パート収入  収入金額 - 65万円(給与所得控除) = 所得金額
 ・副業     収入金額 - 必要経費 = 所得金額
 を合計したもので計算します。

Q> また、パート勤務を増やしたら、パートの務め先で私個人が社会保険に入りながら、副業を続けることは可能でしょうか?
 
A その会社の就業規則等で、副業が可能であれば可能です。

尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに

本投稿は、2016年07月09日 23時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養を外れると母の税金はどれくらい上がってしまいますか?

    私は18歳のフリーターです。今年2月に高校を卒業して、今年9月の大学進学(米国)までの短期間で ホテルのフロント係の仕事をしています。(他に2つ飲食店で掛け持ち...
    税理士回答数:  1
    2016年04月16日 投稿
  • パート社会保険

    10月からのパートの働き方ですが現在年収129万以内で主人の扶養で働いておりますが改正によりこのままだと社会保険に加入になると思います。社会保険に入りこの収入を...
    税理士回答数:  1
    2016年01月14日 投稿
  • 扶養控除の異動と健康保険証の関係について

    私が二人の子供の扶養をしていましたが、下の子も年少扶養から控除対象の年齢になったため、夫婦で一人ずつ扶養する様それぞれ勤務先に扶養控除の異動申告書を提出致しまし...
    税理士回答数:  1
    2016年06月22日 投稿
  • 子供の社会保険と確定申告の扶養を別にできますか?

    はじめまして。家族構成は、夫(自営年収300万…国保)、妻(現在主婦→今年の四月からパートで月14万…社保)、子供二人(4歳(幼稚園)、2歳(今年保育園))です...
    税理士回答数:  1
    2016年02月08日 投稿
  • パート勤務 確定申告

    主人の扶養内で、パート勤務を始めて3年。役所から所得が確認出来ないと言われました。確定申告などの事は会社がやってくれているものと思い気にしていませんでしたが、す...
    税理士回答数:  2
    2016年08月08日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222