税理士ドットコム - [税金・お金]婚姻してて社会保険加入すると - 配偶者を扶養に入れる場合は配偶者の情報が必ず必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 婚姻してて社会保険加入すると

婚姻してて社会保険加入すると

来年社会保険に加入することになりました。
小さな会社なので噂になるのを気にし、婚姻したことを報告していません。
扶養には入らないのですが、加入時に夫婦ともに、会社にはわからないような形になりますでしょうか?

税理士の回答

配偶者を扶養に入れる場合は配偶者の情報が必ず
必要になりますので、会社の誰にもわからずに
社会保険の扶養に加入することはできません。

扶養には入らないのですが、と言ったのですが
これから加入の場合で扶養に入らない場合どうなのでしょうか?
どちらにしても男性の方は会社にわからずで女性はわかってしまうということでしょうか?

質問者様の扶養に入らないのは
社会保険と所得税(住民税)の扶養
両方ということだったでしょうか?
社会保険の扶養に入らなければ会社に特に知らせることは
ないと思われます。

本投稿は、2019年12月22日 18時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 同族会社の社会保険加入

    建設業をやっております。 有限会社で父が代表取締役、母も役員で、役員報酬はゼロ。 私自身は役員ではありませんが、対外的には私が社長で通っています。 年間の...
    税理士回答数:  1
    2017年07月25日 投稿
  • 年末調整後の結婚と社会保険加入

    年末調整書類提出後の結婚についてです。 女性は扶養にはならず、それぞれの社会保険、及び国民健康、年金保険で 住所は変わらない条件です。 婚姻前に給...
    税理士回答数:  3
    2019年12月16日 投稿
  • 社会保険加入に加入する時期に関して

    お世話になっております。 社会保険の加入タイミングについて教えて頂きたいです。 毎年、103万円におさえて旦那の扶養でパートで働いていましたが、 ...
    税理士回答数:  1
    2018年10月18日 投稿
  • 社会保険に加入になるのか知りたいです

    来年より職場で社会保険加入が拡大するようで、先日の契約更新時に対象者が加入するか契約時間を減らすかを聞かれました。 私の契約内容は1日4時間、休日月8日で...
    税理士回答数:  2
    2019年10月27日 投稿
  • 1人株式会社の社会保険加入について

    サラリーマンをしながら、異業種で1人株式会社を設立しました。 そこで質問なのですが、今期は自分への報酬はゼロにし、儲けたお金は全て社内留保するのですが、その場...
    税理士回答数:  5
    2018年05月18日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236